こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
親の遺品整理とともに生活に少し余裕ができて気持ちも落ち着いた話
不用品買取を利用する前の悩み!
・趣味の合わないブランド品をさっさと処分したい
・断捨離ですッキリしたい
・重い荷物がたくさんあって運べない
・何から手をつけていいのかわからない
・部屋がモノであふれていて、どこから片付ければいいのかわからない
・親からの遺品が大量にあり処分を考えている
・遠方に住む両親が老人ホームに入ることになったので実家の不用品を売りたい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・学習机を外に運ぶことが出来ずに部屋の模様替えを諦める
・空きスペースができるまで新しいものを買えない
・ウォークインクローゼットがバックだらけ
・不用品を処分できないので自分の部屋が用意出来ない
・家の中が足の踏み場もない状態になる
・へんなところで安く売りたくない
・使ってないものを残しておくのは風水的には運気を下がるといわれている
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・遺された物をお金に変えて子供の学費などに有効活用する事で晴れやかな気持ちになる
・自宅で査定が終わるのを待ってるだけでいいため、手間暇もかからずに不用品を処分できるだけでなく現金も得られる
・引越しを控え、早く処分を済ませなければならない、という悩みから解放される
・悩みのタネだった引っ越し費用を下取り額でほとんど賄える
・遺品を売ったお金で親から応援されているような気持ちで今後の人生を歩める
・自分では手の付けられない遺品整理を済ませることが出来る
・自分の中での不用品が誰かの手に渡り使用してもらえるなら、処分しないで良かったと思える。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・出張査定の場合、自宅での対面査定になり納得出来ない時に断りにくいが「一度検討します。」と言えば良い
・買取金額は相場通りになるとは限らない ⇒ 出来れば数社相見積もりを取ってから売るようにする
・買取価格が安い
・ノーブランドのものは買い取ってもらえない ⇒ ノーブランドのものでも買取してくれる業者もある
・メルカリなどのプラットフォームで自分で売ればより利益は出るかもしれないが、プラットフォームで稼ぐためのハウツーを学ぶ時間がかかるのですぐにある程度の利益を出したいなら買取業者の方が良い
・田舎だから来てくれる業者とても少なく、選択の余地がない。⇒地元の業者や全国展開している業者を調べればよい。
・梱包しておくるだけなの?ダンボール準備が面倒。梱包用ダンボールが届きます!
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・自分の予想する数倍の値段で売れることがある
・販路が多いから高額で買い取ってくれる
・出張買取、宅配買取、店頭買取が可能なので都合の良い方法を選べる
・回収と買取が一度の依頼で済む
・リユースの業界オークション等様々な販路があるから高額査定が可能
・自宅で査定が受けられる
・メーカーやブランド品と一緒にガラクタもまとめて査定してもらうと買い取ってもらえたり、引き取ってもらえる。
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!