こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
どのようにして粗大ごみで処分するまで邪魔になる最悪の状態から臨時収入が入って子供用タンスが処分できたのか、あなたは知りたくありませんか?
不用品買取を利用する前の悩み!
・不用品をまとめて片付けたい
・売りたいものが沢山あったが、店舗へ持って行くのが大変で面倒くさい。
・高かったんだけど買い取ってもらえないの?
・親が遺した着物が大量にあるけど処分できない
・まとまったお金が必要になったできるだけ借金をしたくないため、持ってる物を売ってお金にできないものか
・家に飲まない洋酒がたくさんあるので整理したい
・腕時計をプレゼントされたが、もともと腕時計をする習慣がないので売ってしまいたい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・ごみ屋敷になり生活に問題が出えてしまう
・振られた恋人からのプレゼントを手元においていると見るたびに思い出して辛い
・不用品を処分できないので自分の部屋が用意出来ない
・いらないものに囲まれて気分が落ち込む
・カメラを売りたいけど面倒だと放置していたらカメラにカビが生えてしまった
・フリマアプリの値引き合戦で買い叩かれる
・元彼からの贈り物なので、一刻も早く処分したい
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・不要なものをゼロにして、余計なものを買う出費を減らして貯金が出来た
・タダ同然だと思っていた実家の着物が高値で売れたので新しい洋服が買えた
・思ったよりも査定額に満足できる
・新品の家具と家電でワクワクの新婚生活
・いらないものがなくなりモデルハウスのようなシンプルで豊かな生活を送れる
・部屋が片付く上にお金ももらえて嬉しい
・ほぼ無料で学習机を処分できて得した
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・対面ではないので詳しい説明を聞けないが気になる品物については問い合わせすればわかる
・状態が悪い場合は買取できないことがある ⇒ 状態が悪くて買取できないのはどの業者も同じ
・自宅にスタッフの方を直接呼ぶのは防犯面から少し不安。⇒あらかじめどんな人が来るのか業者に聞けばよい。
・中には悪質な業者もいる⇒けどアポなしで訪ねてくる業者は断れば大丈夫
・買取金額が納得いかなかった時に断りずらい⇒事前にキャンセルする可能性があると伝える
・どれくらいの日数で引取りに来てもらえるかわからない。⇒あらかじめ業者に連絡して聞いておけばよい。
・最初の見積もり依頼が面倒だけど、実店舗へ持ち込むより時間はかかりません。
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・その場で換金してもらえるので、すぐにお金が手に入る。
・査定やキャンセルが無料
・免許を持っていない老人でも自宅まで来てくれるのでとても助かる
・その場ですぐに現金化できる
・メーカーやブランド品と一緒にガラクタもまとめて査定してもらうと買い取ってもらえたり、引き取ってもらえる。
・スタッフの対応や説明が丁寧なので安心して取引できる
・査定のキャンセルも無料
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!