こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
学習机を外に運ぶことが出来ずに部屋の模様替えを諦めると全く動けなかった私が、出張買取で邪魔な学習机を処分して理想の部屋の模様替えが出来た話
不用品買取を利用する前の悩み!
・引っ越す際に大量の不用品が出たのでどうしていいか困っていた
・収納スペースに不要物が多くて部屋が片付かない。
・家に物が多くて処分したいと思っているといっても、メルカリとか売りに行くのは面倒
・遺品整理で出てきた父の針が動かないロレックスの買取査定をしてほしい
・不用品が多すぎてリサイクルショップに持ち込むには量が多い
・いらないものを処分したいができれば収入にもしたい
・引っ越しをするので不用品を処分したい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・出張買取の査定に納得できなくても、「お願いします」と言ってしまいそう
・不用品買取の手続きが面倒で解体業者に任せたら回収費用を請求されてしまった
・粗大ごみに出すだけでお金をとられてしまう
・家の中が不用品だらけだけど、なかなか処分できず、年々生活空間が狭くなり、憂うつな気分になる
・メルカリなどに出品しても、値切られたりと面倒だったり売れなかったりすることがある。
・価値があるかもしれない遺品を整理で処分してしまうハメになる
・家全体がゴミ屋敷になってしまう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・カビが生えたカメラを5万円で買い取ってくれた!
・いらないものを手放すことで滞っている悪い運気が払われ、運気があがり毎日の生活が楽しくてしかたなくなる
・タンスの肥やしだった不用品処分で新しい服を買える
・不用品を捨てるだけでなくお金に変えられてミニマリストにもなれて幸せ
・邪魔な学習机を処分して理想の部屋の模様替えが出来た
・粗大ゴミにだすと処分費用を取られるが、買取なら逆にお金を受け取れるので得した気分
・部屋が片付いて気分よく過ごせる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・事前にどういうものが含まれていると高価買取になるのか、また、買い取ってもらえないものの基準がわからない。⇒業者を利用する前にあらかじめ聞いておけばよい。
・出張査定の場合、自宅での対面査定になり納得出来ない時に断りにくいが「一度検討します。」と言えば良い
・品目によっては買取のできない商品がある→買取ってもらえるお店を探す
・買取金額によって即日現金ができない⇒他の業者に問い合わせする
・運送が大変→宅配便で纏めて送るだけ
・自宅に他人をあげなければならない
・メルカリなどのプラットフォームで自分で売ればより利益は出るかもしれないが、プラットフォームで稼ぐためのハウツーを学ぶ時間がかかるのですぐにある程度の利益を出したいなら買取業者の方が良い
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・正確な価値がわかる人が査定してくれる
・詰めて送るだけなので簡単
・地方でも都内と同じ査定額
・査定のキャンセルも無料
・店頭での査定のように順番待ちがない
・ついでに査定してもらいたいものがあれば追加で依頼できる
・高い値段で売れた
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!