こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
不用品はGoodDealに丸投げで、何でも高く買い取ってもらえるかも!?
不用品買取を利用する前の悩み!
・出張買取のサービスは知っているけど、値切られそうで怖い
・大病にかかりお金が必要となり身の回りのものを処分して現金化したい
・お店に持って行くことができないような大きな家具を買い取ってもらえれば助かる。
・遺品を片付けていたら古銭や切手などが大量にでてきた
・粗大ごみの日まで待てない
・祖父が残したコレクションのどれが高価なのかわからない
・蔵に眠っていた大量の着物や骨董品などを片付けたい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・もらい物の品がどんどん増えて家の収納スペースがいっぱいになる
・不用品が多いことで家族にストレスが溜まる
・部屋が片付かずイライラする
・粗大ごみに出すだけでお金をとられてしまう
・使わない実家を放置しておくとすごい費用がかかるので動けるうちに対策しておけばいざというとき慌てずに済む
・不用品を放置しておくと、現金化どころか、処分する費用が年々増えていき、後悔することになる
・無人の家は痛みが速いので短期間で廃屋化し始末に負えなくなる。
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・生活空間が広々して気持ち的にもスッキリ!
・臨時収入が入って子供用タンスが処分できた
・まさか捨てようと思っていたバッグがビンテージ価値があった!
・生前整理が簡単にできた!
・断捨離に成功
・心の荷物をなくしてすっきりする。
・お金を払って処分する不用品が、逆に思わぬ臨時収入が入り、とても徳した気分になる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・大事なものも売ってしまうかも
・専門知識のない業者だと安く買い取られる ⇒ 専門の知識をもったスタッフが在籍する業者を利用する
・思ったより安く買われないか→大掃除がてらの整理には良い
・買い取ってくれない品目がある→ゼロ円で廃棄処分してくれる
・スタッフとのアポイントの時間帯に家にいる必要があるが、その日の内にすべての処理ができるのでその日だけ予定を決めておけばそれ以降の負担は何もない
・査定に時間がかかる場合がある ⇒ 中古市場の状況や物品によっては査定に手間を要する場合がある。
・どの買取業者がオトクなのか分からない→買取の一括査定を利用する
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・すぐに現金が得られる
・買取実績が豊富なので安心しておまかせすることができる
・キャンセル料は発生しない
・査定金額が気に入らない場合、キャンセルも無料で出来る
・買取が成立したらすぐに現金が手に入る
・資源をリサイクルできるので環境保全につながる
・なんでも買い取ってもらえる
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!