こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
親が亡くなり一軒家ごと大量の遺品整理に悩まされていた私がスッキリ解放されたワケ
不用品買取を利用する前の悩み!
・蔵に眠っていた大量の着物や骨董品などを片付けたい
・実家の遺品整理が沢山あるので、いちいち持っていくのが面倒で困る。
・収納スペースに不要物が多くて部屋が片付かない。
・気分転換に断捨離をすると決心したら要らないものが大量に出てきた
・不用品をどうやって売るのかわからない
・引っ越す際に大量の不用品が出たのでどうしていいか困っていた
・部屋の模様替えで学習机を処分したい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・使わないけどプレゼントされたものだからと保存しておくとそれだけで場所を占拠してしまう
・遺品の扱いがわからず家の中での扱いに困り続けることになる
・使ってないものを残しておくのは風水的には運気を下がるといわれている
・実家をものがあふれる状態にしておくと遺品整理のとき大変になる
・ブランド品が売れないと、街金からお金を借りるしかない
・近所の店に3000円で手放した一眼レフがプレ値80000円で販売されててショック
・倉庫やクローゼットにしまっている間に商品が劣化してしまうかも?
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・いらないものを手放すことで滞っている悪い運気が払われ、運気があがり毎日の生活が楽しくてしかたなくなる
・オシャレな家電で理想の生活
・不用品が現金になりゆとりが生まれる
・クローゼットがスッキリ!新しい洋服が買える
・新品の家具と家電でワクワクの新婚生活
・生活空間が広々して気持ち的にもスッキリ!
・不用品で手軽に現金化でき、臨時収入が手に入りので、引越し費用などの足しになる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・査定依頼品が多い場合、査定に時間がかかる場合がある
・大型家具は引取拒否の場合がある⇒他の買取業者に問い合わせする
・出張査定には抵抗があるけど、スタッフの対応は新設かつ丁寧なので安心感がある
・最初の見積もり依頼が面倒だけど、実店舗へ持ち込むより時間はかかりません。
・引っ越し業者による買取もあるが、買取を断られたり買取できるものが少ないと回収費用が高くなり逆に損をする可能性もあるので、すぐにある程度の利益を出したいなら不用品買取業者の方が良い
・予想よりも査定額が低くなる場合もあるが納得できないなら売らなければよい
・自宅にスタッフの方を直接呼ぶのは防犯面から少し不安。⇒あらかじめどんな人が来るのか業者に聞けばよい。
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・手間いらずの出張買取気を使わない宅配買取を選べる
・大きなものや重いものも出張買取りなら自分で運ばなくていい。
・即日現金化できるのですぐに現金が必要なときに便利
・出張買取の他にも宅配や店頭での買取もしているので 買い取ってもらう商品によって使い分けることができる
・自分では気に入らなかったものでも、誰かが使ってくれると思うと捨てる罪悪感が消える
・買取してもらえるアイテムが幅広い
・買い取ってもらいたい商品がたくさんあるときは自分で運ぶのがすごく面倒だが自宅に来てくれるので助かる
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!