こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
部屋の模様替えで学習机を処分したい方に、出張買取で邪魔な学習机を処分して理想の部屋の模様替えが出来た理由
不用品買取を利用する前の悩み!
・高かったので捨てるのはもったいないから売りたい
・粗大ごみの日まで待てない
・一軒家を解体して遺品整理する事になり売れるものを売りたいが汚くて触りたくない
・部屋がモノであふれていて、どこから片付ければいいのかわからない
・引っ越しで不用品やいらないものがたくさん出た。
・売りたいものが大量にある
・遺品整理で着物や骨董品を売りたいが多すぎて困っている
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・使っていないバックにカビが生えた
・本来の価値が分からず処分してしまって大損をする
・とりあえず捨てるよりも持っておこうと思うとどんどんものが増えてしまいゴミ屋敷化してしまう
・メルカリなどに出品しても、値切られたりと面倒だったり売れなかったりすることがある。
・バブルの名残でブランド品をいっぱい持っていたが生活費の足しにしないと生活が苦しい
・不用品を処分できないので自分の部屋が用意出来ない
・家の中が不用品だらけだけど、なかなか処分できず、年々生活空間が狭くなり、憂うつな気分になる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・意外と高値が付いた!臨時収入!
・部屋がスッキリできるだけでなく思いがけない副収入で家族で美味しいものを食べにいけた
・部屋が片付く上にお金ももらえて嬉しい
・バブルの頃の思い出の品と思って残していたがそれ相応の買取価格で引き取っていただき昔の自分と吹っ切れて新しい自分に向き合うことができた
・捨てようと思っていたワインクーラーが10万円以上になって新しい家電が買えた
・しばらく豪華なランチが食べれる
・ゴミ屋敷が無くなるのでまともな生活に戻ることが出来る
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・思い出のあるものなので、安く見積もられると悲しくなる
・予想よりも査定額が低くなる場合もあるが納得できないなら売らなければよい
・適正な価格で買い取ってくれるか不安もある
・出張買取の場合、査定の時間に自宅に居なければならない⇒持って行く手間を考えれば、家に来てもらった方が楽。
・買い取り商品が限られている
・買取に来てもらうときに家にいる必要がある
・値段がつかない、買取できないと言われる事もあるが別業者でまた査定してもらえばよい
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・お気軽に取引できた
・査定金額が気に入らない場合、キャンセルも無料で出来る
・幅広いジャンルで買取が可能
・全国出張買取に対応している
・自宅に来てくれるので、不用品を一気に処分できる
・回収と買取が一度の依頼で済む
・スタッフの対応や説明が丁寧なので安心して取引できる
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!