こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
どうして出張買取だけで処分を考えずに欲しいワークデスクを買えて快適な在宅ワークができたのか?
不用品買取を利用する前の悩み!
・いらなくなった洋服が大量にあるが、家の近くにリサイクルショップがないので持ち込みできない
・古銭をコレクションしていた親が亡くなったけど、処分の仕方がわからない
・何から手をつけていいのかわからない
・もらい物のバッグやアクセサリーをお金に変えたい
・昔のブランド品を持っているが、今どき使えない
・ブランド品じゃないので捨てるしかないのかと絶望している
・祖父の遺品整理をしていたら大量の切手コレクションが出てきたが捨てて良いものだろうか?
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・下手な業者に任せると価値があるものまで二束三文になる
・無理して学習机を解体して腰痛が悪化する
・近所の店に3000円で手放した一眼レフがプレ値80000円で販売されててショック
・実家をものがあふれる状態にしておくと遺品整理のとき大変になる
・家の整理ができていないと重複買いをしてしまったりして家計にも生活空間にも無駄が生じる。
・電子レンジは2個も要らない
・不用品が大量にあるまま引っ越しをして、運賃が無駄に高くなる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・不用品が現金になりゆとりが生まれる
・お客様にもらったブランドバッグを売って、自分の店の開店資金を貯めることができた。
・探し物をする手間がなくなり、自宅時間を有効に使えるようになる
・部屋がスッキリできるだけでなく思いがけない副収入で家族で美味しいものを食べにいけた
・査定が無料で、手軽に買い取ってもらって、スッキリする
・いらないものがなくなりモデルハウスのようなシンプルで豊かな生活を送れる
・いらなくなったブランドバッグを売ったお金で、最新のブランドバッグを買うことができた。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・自宅にスタッフの方を直接呼ぶのは防犯面から少し不安。⇒あらかじめどんな人が来るのか業者に聞けばよい。
・自宅に来られると、比較対象がないので買い叩かれる
・ブランドものや高価なものはあまりないので出張買取は避けてきたが、もし不安ならまずはオペレーターに相談の電話をするといい
・値段がつかない物もある⇒査定は無料なので気にしない
・査定が安かったらキャンセルOK?スタッフの説明を聞いてから判断しましょう。
・業者の人が家に上がる必要がある⇒大きい物だったりすると、その必要はある
・適正な価格で買い取ってくれるか不安もある
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・ノーブランドのものや服や靴でも買取してもらえるので売りたいものを一度に宅配で送る事ができる。
・不用品を必要な人に使ってもらいたい
・その場で現金化できる
・出張での訪問買取りやその日に現金決済にも対応
・ついでに査定してほしいものがあればその場で追加依頼ができる
・量が多くて重い遺品を店まで持っていかなくてもよい
・冷蔵庫や洗濯機などの家電リサイクル法対象品目も売却することができる
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!