こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
ノーブランドの服、高く売る方法教えます!
不用品買取を利用する前の悩み!
・祖父母や両親の遺品を整理したい。
・亡くなった旦那の遺品をそろそろ片付けたい
・腰痛で学習机を処分できない
・処分付きの家具屋より楽天で買いたいワークデスクがある
・引越ししたいから物を減らしたい
・部屋の模様替えで学習机を処分したい
・高齢で動けなくなる前に家財を少なくしたい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・お金を借りるのは抵抗があるなら、お金が必要なら、不用品を売ってお金にすればいい
・家全体がゴミ屋敷になってしまう
・想像以上の物量で作業の効率が悪く予定どおりに進まない
・捨てられずに取って置いたら、結局カビてしまい無駄になる
・無理して学習机を解体して腰痛が悪化する
・あまり価値のないものだと思って捨てたら、後から高く売れるものだったと分かった
・無人の家は痛みが速いので短期間で廃屋化し始末に負えなくなる。
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・処分を考えずに欲しいワークデスクを買えて快適な在宅ワークができた
・オシャレな家電で理想の生活
・部屋がきれいになったおかげでインテリアにも凝るようになり、お友達も家に呼べるようになりインテリアを褒められ、今ではママ友界ではオシャレな人と思われるようになった
・タンスの肥やしだった不用品処分で新しい服を買える
・部屋が片付くと家が過ごしやすい場所になり旦那も毎日優しくなって新婚当時に戻ったようにラブラブに
・不用品が現金になりゆとりが生まれる
・臨時収入が入って子供用タンスが処分できた
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・ブランド専用買取の方が査定が高いのでは→ブランド品以外もまとめて査定してくれる
・査定額に納得いか無いときもあるが、無理せず断れば良い
・対面なので査定後買取を断りにくい⇒けど無料で来てもらえる
・出張までしてきてくれたのにほとんどがゴミ同然だったら情けなさを感じるかもしれない
・メルカリで売った方が高いのでは?→売れ残り、梱包や発送の手間が掛からない
・買取金額が納得いかない時に断りづらい ⇒ 買取価格に同意できない場合キャンセルの違法ではない
・自分が持ち込んだ不用品なら0円でも仕方ないが、出張買取で値段がつかないと出張代を請求されるかもしれないと思うとお願いできない
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・出張での訪問買取りやその日に現金決済にも対応
・ついでに査定してもらいたいものがあれば追加で依頼できる
・全国対応している
・気軽なLINEでの相談申し込みが可能
・意外なものが高く売れることがある
・宅配のための料金やダンボールなどを無料で送ってもらえるので自分で用意する必要がない。
・ブランド品や時計はもちろん宝石や切手などにも幅広く対応
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!