こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
親が亡くなり一軒家ごと大量の遺品整理に悩まされていた私がスッキリ解放されたワケ
不用品買取を利用する前の悩み!
・店頭へ持ち込むのが面倒
・引っ越しをしたけど荷物を整理したい
・引っ越しをするため、家の物を処分しようと思っている売れるものがあるなら売ってしまいたい
・使っていないけれどまだ全然使える物があり、処分するにはお金がかかる。
・結婚で一人暮らしの家具を買い替えたい
・忙しくて不用品を売りに行く時間がないけどすぐにでも売りたい
・恋人に振られたので、以前もらったプレゼントのアクセサリーを処分したい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・親の形見だと家具などを大事に持っていると自分のいる場所すら占領されてしまう
・断捨離で何もかも捨てるのは簡単だがせっかく現金化できるものでさえ捨てているかもしれない
・遺品の整理ができず、実家に放置しており、どんどん劣化して買取してもらえなくなると、高額なお金を払って処分することになる
・不用品を放置しておくと、現金化どころか、処分する費用が年々増えていき、後悔することになる
・フリマアプリの値引き合戦で買い叩かれる
・使い勝手の悪い部屋になり掃除もままならない
・クローゼットや物置のスペースを占領してしまう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・探し物をする手間がなくなり、自宅時間を有効に使えるようになる
・家の中に不用品がなくなり、気兼ねなく友達を呼べるようになる
・自分では価値が分からなかったが、査定してもらったらブランド品だと分かり高く売れた
・「え!こんなに!?」という臨時収入をゲット
・自分で処分する手間が省けるため、煩わしさもなく業者の人に頼むだけでいいためスゴく楽ができる
・断捨離することで人やモノへの執着から離れるので人との付き合い方も軽やかになっていき、人間関係で悩むことがなくなる
・処分に困っていた大量の品々を一挙に整理できてスッキリする
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・対応可能エリアが限定されてしまう
・値段がつかない物もある⇒査定は無料なので気にしない
・査定金額が思ったより安い。⇒捨てたらお金にならないし、処分にお金がかかることもある。
・対面なので査定後買取を断りにくい⇒けど無料で来てもらえる
・出張に来てもらうときに、家にいないとならない⇒他の人に頼んでおくことも可能
・住所を知られる事になるがそれ以上のメリットを得られる
・自宅に他人をあげなければいけない ⇒ 家にあげなくとも玄関先で買取は可能
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・自宅で査定が受けられる
・即日出張即日支払いと早い(※例外あり)
・キャンセル料は発生しない
・査定金額が気に入らない場合、キャンセルも無料で出来る
・ついでに査定してもらいたいものがあれば追加で依頼できる
・自分の予想する数倍の値段で売れることがある
・全国対応している
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!