こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
部屋の模様替えで学習机を処分したい方に、出張買取で邪魔な学習机を処分して理想の部屋の模様替えが出来た理由
不用品買取を利用する前の悩み!
・何から手をつけていいのかわからない
・なにかのためにお金が欲しい
・重い荷物がたくさんあって運べない
・遺品として切手を売るので高く買い取ってくれるところを知りたい
・もらい物のバッグやアクセサリーをお金に変えたい
・収納スペースに不要物が多くて部屋が片付かない。
・大量の不用品を処分するのに多くの費用がかかる
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・価値があるかもしれない遺品を整理で処分してしまうハメになる
・引き継ぐ人もいなくて、まだ価値のあるものがまとめて捨てられてしまう。
・実家をものがあふれる状態にしておくと遺品整理のとき大変になる
・買取業者で無料でも引取ってもらえるうちに処分しないと、お金を払って処分することになる
・お客さんにもらったブランドバッグをメルカリなどで売るとバレる可能性がある。
・不用品を業者などに頼んでこちらがお金を払って処分を頼まなくてはいけなくなる。
・家の中が不用品だらけだけど、なかなか処分できず、年々生活空間が狭くなり、憂うつな気分になる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・価値のないものだと思っていたものが高額で売れて、その臨時収入で小旅行に行けたり、おいしいものが食べられる。
・遺品を売却した現金で生活に余裕が生まれて心も穏やかになる
・まさか捨てようと思っていたバッグがビンテージ価値があった!
・断捨離をしたら部屋のスペースが広くなり、友達を呼びやすくなり楽しい休日を過ごすことが出来る。
・何年も自宅の不要品の処分をためらってきたが思い切って買取をお願いしたら気持ちよく引き取ってもらいまるで自分の家じゃないみたいに気持ちよく暮らせるようになった
・バブルの頃の思い出の品と思って残していたがそれ相応の買取価格で引き取っていただき昔の自分と吹っ切れて新しい自分に向き合うことができた
・腰に負担をかけずに学習机を引き取って貰えた
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・自宅に来られると、比較対象がないので買い叩かれる
・住所を知られる事になるがそれ以上のメリットを得られる
・値段が付かないものもある⇒査定は無料なので、満足できない金額なら売らなければOK。
・買取の査定額が不明⇒断ることができる
・適正な査定額かどうか判断が難しい⇒どちらにしても査定してもらわないと金額は分からない。不安であればすぐ売らず、複数の買取業者に査定してもらい比較してみる。
・梱包しておくるだけなの?ダンボール準備が面倒。梱包用ダンボールが届きます!
・業者の人が家に上がる必要がある⇒大きい物だったりすると、その必要はある
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・回収と買取が一度の依頼で済む
・訪問査定の場合は現金でもらうことが出来るので銀行に行って確認する必要がないので楽。
・意外なものが高く売れることがある
・査定やキャンセルが無料
・たくさんの不用品を一気に回収してもらえる
・ユーザーの負担ゼロ、キャンセル料などなし
・資源をリサイクルできるので環境保全につながる
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!