こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
どのようにして処分費用を考えて処分できずに邪魔になる最悪の状態からほぼ無料で学習机を処分できて得したのか、あなたは知りたくありませんか?
不用品買取を利用する前の悩み!
・物置に使わなくなった靴が多数しまわれたままになっている
・不用品の種類が多く、どうしたらいいのか分からない
・不用品が多いが、近くに買取店がない
・ブランド品じゃないので捨てるしかないのかと絶望している
・遺品を片付けていたら古銭や切手などが大量にでてきた
・実家の親が亡くなった後色々なものが出てきて困っていたが売れるものは何とかして現金化したい
・あんまりお金をかけたくない
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・家にあるものを使いこなせていないので余分な出費が増える
・押し入れが常に満杯状態で、トランクルームを借りる羽目になる
・近所の店に3000円で手放した一眼レフがプレ値80000円で販売されててショック
・使っていないバックにカビが生えた
・振られた恋人からのプレゼントを手元においていると見るたびに思い出して辛い
・家の整理ができていないと重複買いをしてしまったりして家計にも生活空間にも無駄が生じる。
・自宅が狭くて子供と遊ぶスペースが確保できない
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・遺された物をお金に変えて子供の学費などに有効活用する事で晴れやかな気持ちになる
・ゴミ屋敷が無くなるのでまともな生活に戻ることが出来る
・知人とプチ贅沢旅行にいける
・まさか捨てようと思っていたバッグがビンテージ価値があった!
・断捨離をしたら、掃除がしやすくなりイライラしなくなった。
・自分で処分する時間が必要ないため業者の人に頼んだら、あとは別のことをやってるだけでいい
・部屋がスッキリして掃除が楽ちんになる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・出張には抵抗があるけど、自宅から宅配での対応もしているので安心
・田舎だから来てくれる業者とても少なく、選択の余地がない。⇒地元の業者や全国展開している業者を調べればよい。
・買い取ってもらえない場合がある⇒これはしょうがない、捨てるかどうかするしかない
・自宅に来られると、比較対象がないので買い叩かれる
・運送が大変→宅配便で纏めて送るだけ
・買取り金額が思ったより安い→複数の業者にお願いする
・手続きが面倒くさいかも
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・キャンセル料は発生しない
・全国出張買取に対応している
・業者が家にいる間はもともと予定に無かったものでも、新たに査定を依頼できる。
・部屋がすっきりして、スペースを確保することができる
・その場で商品を現金化してくれるので 急に必要なお金がある時はとても助かる
・自宅に来てくれるので、不用品を一気に処分できる
・出張買取の場合はその場で即現金化
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!