こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
お家のお宝見逃していませんか?
不用品買取を利用する前の悩み!
・「売れるもの」「売れないもの」の区分けをするのが面倒、分からない
・重い荷物がたくさんあって運べない
・商品ごとに売る場所を変えなきゃいけないのが面倒
・もらい物のブランド品が溜まるばかりで、置き場所がない
・引越ししたいから物を減らしたい
・売りたいものが大量にある
・もらい物のバッグやアクセサリーをお金に変えたい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・学習机を外に運ぶことが出来ずに部屋の模様替えを諦める
・散らかっているものが整理できない
・ごみ屋敷になり生活に問題が出えてしまう
・親の遺品を自分の家の倉庫に保管するも、多すぎて他のものが入らなくなる
・使ってないものを残しておくのは風水的には運気を下がるといわれている
・古くなった冷蔵庫をどうやって捨てたらいいのかわかならい
・足元を見られてせっかくの貴重品を安く買い叩かれてしまう。
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・まさか捨てようと思っていたバッグがビンテージ価値があった!
・素早く対応してくれるので、悩み解決までが早い
・タダ同然だと思っていた実家の着物が高値で売れたので新しい洋服が買えた
・罪悪感がなく処分できるうえに、他の人の役に立つと思うと、気分がよくなる
・不用品を捨てるだけでなくお金に変えられてミニマリストにもなれて幸せ
・「使わないけど捨てられない」のジレンマから開放!
・少額でも値段がつくと満足できる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・他社より低い査定価格が提示される場合がある ⇒ 中古品は査定する人によって価格が異なるので、高く買い取ってくれるところで売る。
・予想よりも査定額が低くなる場合もあるが納得できないなら売らなければよい
・品目によっては買取のできない商品がある→買取ってもらえるお店を探す
・事前にどういうものが含まれていると高価買取になるのか、また、買い取ってもらえないものの基準がわからない。⇒業者を利用する前にあらかじめ聞いておけばよい。
・悪質な業者とトラブルになることがあるが、事前に実績を調べて安心して相談できる業者に頼めばよい
・出張買取はブランド品だけなのでは→ノーブランドも査定可能で靴や洋服も査定してもらえる
・繁忙期はすぐに出張買い取りできないこともあり⇒入学入社時期は避けたほうがいいかも
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・出張買い取りしてくれるので、物が多くても楽に売れる
・全国対応している
・査定が早い
・宅配買取りにも対応している。
・ついでに査定してもらいたいものがあれば追加で依頼できる
・査定額が気に入らないときは取引をしなくても良いしキャンセル料無料
・店舗まで向かう必要や梱包の必要がない
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!