こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
粗大ごみで処分するまで邪魔になると全く動けなかった私が、出張買取で臨時収入が入って子供用タンスが処分できた話
不用品買取を利用する前の悩み!
・恋人に振られたので、以前もらったプレゼントのアクセサリーを処分したい
・断捨離したいがメルカリのやり取りはめんどくさい
・断捨離をしようと思って、家の物を捨てようと思ったけど、売ったらお金になるかもしれないから捨てれない
・親からの遺品が大量にあり処分を考えている
・買取商品を自分で持ち込むのが恥ずかしい
・離婚でまた一人暮らしになるから大きな家電は要らない
・家を建て替えることになり不要なものを処分したい
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・実家の遺品整理に時間がかかって、なかなか家が片付かない。
・使わないブランドバッグをいつまでも持っていても値が下がるばかり。
・お金がなくて何もできない
・家の中が不用品だらけだけど、なかなか処分できず、年々生活空間が狭くなり、憂うつな気分になる
・振られた恋人からのプレゼントを手元においていると見るたびに思い出して辛い
・ちゃんとした業者に依頼しないと大切な形見を相場よりも安く買い叩かれてしまう
・家の中が不用品で溢れかえって友達を呼べない
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・自分で処分する時間が必要ないため業者の人に頼んだら、あとは別のことをやってるだけでいい
・物が多いことによるストレスがなくなり、毎日穏やかに暮らせるようになる
・マイホームのためこつこつ貯めてた節約貯金が一気に倍増
・引っ越しを機にモノを減らせて、間接的なコストが大幅に減る
・裕福だった頃に買ってあったブランド品が高値で売却できて、当面の生活費が確保できる。
・親の形見だと大事にしていたが丁寧な対応をしてもらえて気持ちよく処分できたので家族みんなで親にきちんと報告できた
・いらないものがなくなりモデルハウスのようなシンプルで豊かな生活を送れる
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・自宅に他人をあげなければならないが自分で持ち込む手間を考えれば楽にできる
・買い取ってもらえない場合がある⇒これはしょうがない、捨てるかどうかするしかない
・買取の査定額が不明⇒断ることができる
・メルカリで売った方が高いのでは?→売れ残り、梱包や発送の手間が掛からない
・買い取ってくれない品目がある→ゼロ円で廃棄処分してくれる
・どれくらいの価格がつくのかわからなくて不安⇒ホームページに過去の買取価格あり
・メルカリなどのプラットフォームで自分で売ればより利益は出るかもしれないが、プラットフォームで稼ぐためのハウツーを学ぶ時間がかかるのですぐにある程度の利益を出したいなら買取業者の方が良い
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・買取のジャンルが幅広い
・自宅で査定、買取がしてもらえる。
・出張買取の他にも宅配や店頭での買取もしているので 買い取ってもらう商品によって使い分けることができる
・お店に品物を持って行かなくて済むので楽
・免許を持っていない老人でも自宅まで来てくれるのでとても助かる
・査定士に対面で査定してもらえるので安心
・自宅で査定が受けられる
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!