こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
いらないものが家の中にたくさんあって困っていたけど、●●のおかげで家の中がかたづいて臨時収入も得られた。
不用品買取を利用する前の悩み!
・高齢で動けなくなる前に家財を少なくしたい
・時間と人手が足りない
・捨てるのはもったいないが、使わないものが増えた
・不用品を処分しようと思うとお金がかかるので家にそのまま置きっぱなし。
・使っていないけれどまだ全然使える物があり、処分するにはお金がかかる。
・遺品整理で着物や骨董品を売りたいが多すぎて困っている
・とにかく大量にいらないものがある
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・地域の粗大ゴミに出すと処分費用がかかる
・古くなった冷蔵庫をどうやって捨てたらいいのかわかならい
・このまま家に不用品を置いておくのもかなり邪魔になる
・処分はあとでいいやと思って放置していたら、何年もそのままにしてしまった
・使ってないものを残しておくのは風水的には運気を下がるといわれている
・ウォークインクローゼットがバックだらけ
・家の中が足の踏み場もない状態になる
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・何年も自宅の不要品の処分をためらってきたが思い切って買取をお願いしたら気持ちよく引き取ってもらいまるで自分の家じゃないみたいに気持ちよく暮らせるようになった
・物が多いことによるストレスがなくなり、毎日穏やかに暮らせるようになる
・「使わないけど捨てられない」のジレンマから開放!
・ゴミ屋敷が無くなるのでまともな生活に戻ることが出来る
・断捨離できて、気分がスッキリして運気が高まる
・振られた恋人からのプレゼントを売ってスッキリした、新しい恋に前向きになれそう
・自分には価値のよくわからないものが意外な高値で買い取ってもらえる。
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・女性のひとり暮らしなので自宅まで来られるのは嫌だが、お客様対応とマナーには定評があり安心できる
・思い出のあるものなので、安く見積もられると悲しくなる
・ブランド専用買取の方が査定が高いのでは→ブランド品以外もまとめて査定してくれる
・出張査定には抵抗があるけど、スタッフの対応は新設かつ丁寧なので安心感がある
・どれくらいの価格がつくのかわからなくて不安⇒ホームページに過去の買取価格あり
・査定中は自宅に居なければならない ⇒ 依頼者の都合に応じて訪問してくれる
・思ったより安く買われないか→大掃除がてらの整理には良い
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・車にも積めないほどの大量の不用品がある場合自宅まで来てくれるのでとてもありがたい
・自分では気に入らなかったものでも、誰かが使ってくれると思うと捨てる罪悪感が消える
・スタッフの対応や説明が丁寧なので安心して取引できる
・実店舗のある買取店の出張サービス
・自宅で査定が受けられる
・その場ですぐに現金化できる
・全国対応なので自分の地域に買取業者がなくても安心
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!