こんにちは東京23区在住のアラフィフパパです。4歳娘と親子3人暮らしです。
いつの間にか荷物が増えて部屋が狭くなった。クローゼットに服を掛けるスペースがない。
というあなたに、私のとっておきの解決法を紹介します。
子ども服が毎シーズン増えるし、部屋の端にはおもちゃが沢山おいてある。クローゼットには使っていないブランドバックがいまにもカビが生えそうで心配。「痩せたら着る」宣言から3年以上経ったママのブランド品の洋服が掛かってる。パパの歴代パソコンたちまで。今では重たくて遅いて、もう何年も電源オフで数年間たって埃だらけ。
我が家もずっとそうでした。不要な不用品でいっぱいでした。
でも、あるサービスを利用したら部屋もクローゼットもすっきりしました。家が広くなって気持ちが良くなりました。
そのあるサービスとは「不用品買取」です。
今回は全国対応している「不用品の出張買取り」を紹介します。
この記事の通りにすれば、部屋がすっきりして、さらにお小遣いが手に入りますよ。
親の遺品整理とともに生活に少し余裕ができて気持ちも落ち着いた話
不用品買取を利用する前の悩み!
・使わなくなった子供の玩具を誰かにあげたい
・高かったんだけど買い取ってもらえないの?
・引っ越しをしたんだけど、荷物を整理したい
・お店を閉めるので在庫を処分したい
・断捨離したいがメルカリのやり取りはめんどくさい
・不用品をどうやって売るのかわからない
・使っていないお宝がある
そのまま、不用品買取を利用していなかったら?
・粗大ごみで処分するまで邪魔になる
・たくさんの不用品が家の中にあふれていて、家の片付けが大変になって家がとても狭くなる。
・もらい物の品がどんどん増えて家の収納スペースがいっぱいになる
・価値はあるけど自分では使わない遺品を持ち続ける事になる
・振られた恋人からのプレゼントを手元においていると見るたびに思い出して辛い
・いらないものに囲まれて気分が落ち込む
・そのままにしておくといつまでも片付かず、ゴミ屋敷になってしまう
こんなふうにガラッと生活が変わりました!
・臨時収入で自分にご褒美をあげちゃう
・二束三文にしかならないと思っていた祖父の切手コレクションが驚きの高値でうれたおかげで、お下がりを使おと思っていた子供の制服を新調できた
・現金が手に入る上に家も片付き心機一転して新たな生活のスタートが切れる
・不用品を処分しただけなのに現金が手に入る
・捨てるだけだと0円になるかかえって費用がかかるはずだったが買取で現金ゲットでき豪華な寿司をいただけて得した気分に
・部屋がきれいになったおかげでインテリアにも凝るようになり、お友達も家に呼べるようになりインテリアを褒められ、今ではママ友界ではオシャレな人と思われるようになった
・臨時収入が入って子供用タンスが処分できた
でも、デメリットもあるんじゃないの?
・対面なので査定後買取を断りにくい⇒けど無料で来てもらえる
・査定依頼品が多い場合、査定に時間がかかる場合がある
・買い取り商品が限られている
・繁忙期はすぐに出張買い取りできないこともあり⇒入学入社時期は避けたほうがいいかも
・自宅に他人をあげなければいけない ⇒ 家にあげなくとも玄関先で買取は可能
・安いものしかないと、あからさまに嫌な顔をされる
・いわゆる「押し買い」で他のものまで売ってくれと言われると困る⇒あらかじめ「売るつもりのもの」だけを査定してもらう、と決めておいて他の物の査定は断ればOK。
最後にもう一度、不用品買取の良いところを!
・不用品を売ったお金で引越し費用の足しにすることができる
・急いで買い取ってもらいたい場合も当日訪問買取可能
・クーリングオフの制度が適用できる。
・不用品がお金になる!
・査定送料キャンセル料などすべて無料
・値段を知りたいだけの査定利用でも可能
・その場で換金してもらえるので、すぐにお金が手に入る。
→ブランド品・不用品の出張買取【GoodDeal】公式サイトこちら!